泡
ぎゃー!(泣)ぎゃー!(2) 今日届いた東浩紀さんの新著『ゲンロン0』をパラパラ眺めていたら、そこでも『理不尽な進化』が引用されていました(p.69)。『ゲンロン0』は少し読んだだけでもマスターピースになる予感でいっぱいですが、『理不尽な進化』も…
タブレットの縦画面は物書きに最適である。ノートパソコンのディスプレイは基本的に横長である。まあこれはこれで複数ウィンドウを立ち上げて使う分にはわるくないのだが、書き物の表示行数という点で不満を感じることがある。なんだか閉塞感を覚えるのであ…
ふと思い立って、「dr. strangelove & poster」で画像検索をしてみた。 dr. strangelove poster - Google画像検索 うーん。眺めているだけで楽しい。勝手・非公式のものもあるかも。自分でもつくってみようかという気になる。 私が好きなのは上のオーソドッ…
たいへん低レヴェルな格闘を日夜くりひろげている。この数年来の見果てぬ夢は、毎日すこしずつでもデスクに向かうことだった。夢という表現のとおりに、それはいまだ実現されていない。だれもがデスクに向かわなければならないというわけではないが、わたし…
毎年末に武蔵野人文資源研究所所長(@aquirax)と開催している「回顧と展望」飲み会(たがいの体たらくをサシで断罪糾弾しあう飲み会)にて 「お前なんでもいいからとにかくツイッターやれ」と命令されて早半年。「あんなの常時PCや携帯情報端末に触れてるよ…
わたしは目撃した。プーさん虐殺の現場を。 @近所の柴犬御殿(2010.2.11撮影)
卓球場の道場主が中国に一時帰国することになり、なかば無理やりに道場の管理を命じられた。そんなわけで数日前より穴倉のような卓球場で生活している。掃除、洗濯、昼寝、ときどき卓球コーチ。細切れの空き時間には細切れの読書(とiPhoneあそび)。あとも…
TwitterのLog。略してTwilog。Twitterのつぶやき群をブログ風に表示。小生のつぶやき、ましてやその履歴など、いったい何の役に立つのかわからんが、とりあえず念のため。Twilog - @clinamen_hirohttp://twilog.org/clinamen_hiro
初詣。
年始にいただいた年賀状を(いまさら)捜索。しばらくがんばったが(予想どおり)発見できず。CATVで『サイコ』を観ているうちに年が明けそうだ。
愛車ジムニーを駆って甲州街道を鼻歌まじりに気分よく走っていると、後ろからスピーカーの音声が聞こえてきた。振り返ると後ろにパトカー。乗車している警官二人組がこちらをガン見している。「え、ぼくなの?」的なボディーランゲージで尋ねると、「とーぜ…
【承前】 cf. http://d.hatena.ne.jp/clinamen/20080709/p1このお店に自ら突入していくだけの度胸を、はたして小生は持ち合わせているだろうか?
ワゴンセール editechさんのブログ記事より、拙著『問題がモンダイなのだ』のワゴンセール(@ブックファースト渋谷文花通り店)情報を(1か月遅れで)キャッチ。いまはどうなってるんだろうと思い、渋谷まで出かけてみた。さすがにワゴンセールは終了してい…
このお店にガラス修理を依頼するだけの度量を、はたして小生は持ち合わせているだろうか?【関連記事】◇哲劇メモ > [泡] - うたかたの日々の泡沫的感慨http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%cb%a2%5d
(special thanks to たまちゃん) 【関連記事】◇哲劇メモ > [泡] - うたかたの日々の泡沫的感慨http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%cb%a2%5d
マと花見。【関連記事】◇哲劇メモ > [マ] - 愛犬マルティナ。雑種の黒犬よろしくhttp://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%a5%de%5d
取材で京都へ。ちょっと緊張。同時に(ほかの)仕事が……気になってしかたがない(てかキツイ)。ともあれ、のぞみ700系は顔がワルそうでよい。【関連記事】◇哲劇メモ > [泡] - うたかたの日々の泡沫的感慨http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%…
なに(だれ)を描こうとしていたのかねきみは。【関連記事】◇哲劇メモ > [泡] - うたかたの日々の泡沫的感慨http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%cb%a2%5d
卓球・勉強・執筆の日々。ブログの更新もままならない。先日、とある卓球場で練習をしていたら、オリンピック金メダリストが隣にやってきて練習をはじめた。当然ながら、彼はわたしと練習をするためにきたのではない。まったくの偶然である。まわりのだれも…
すごい「葉書」が届いた。ハーレーダビッドソンジャパン社様からのDMであった。◇ハーレーダビッドソンジャパンhttp://www.harley-davidson.co.jp/【関連記事】◇哲劇メモ > [単車] - ハーレーダビッドソンの改造、整備などhttp://d.hatena.ne.jp/clinamen/sea…
車置き場の傍ら、毎年おんなじ場所に咲くお花。今年も咲いた。【関連記事】◇哲劇メモ > [泡] - うたかたの日々の泡沫的感慨http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%cb%a2%5d
今宵はステゴザウルス(嘘【関連記事】◇哲劇メモ > [泡] - うたかたの日々の泡沫的感慨http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%cb%a2%5d
余裕がないので画像のみ。かっこいい見た目で選んだ道具(電気グルーヴ「かっこいいジャンパー」風に)。【関連記事】◇哲劇メモ > [卓球] - 卓球と私http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%c2%ee%b5%e5%5dA(エース)アーティスト: 電気グル…
フーコーと卓球の日々。とある仕事のためミシェル・フーコーの作品を渉猟中。とはいえ多すぎる……。論点を絞って『思考集成』から散発的に読む読む読む。その合間に世界卓球2006をテレビ観戦。テレ東さん、地上波中継をありがとう。『ペット大集合!ポチたま…
ダブルバインド。【関連記事】◇哲劇メモ > [泡] - うたかたの日々の泡沫的感慨http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%cb%a2%5d
なんだか急にRun-D.M.C.の「Walk This Way」が聴きたくなり、部屋の中とハードディスクの中を探し回ったんだけど、Aerosmithのしか見つからない! それどころかRun-D.M.C.が1枚もないじゃないか。 こんな惨状に見て見ぬふりを決め込んでよいものか。良心の呵…
やろうとしていたことどもだけが選択的にできなかった。まるで避けていたかのように。 *-*しかたがないので、今日に出会ったさまざまなものたちのごく一部の断片たちを、以下に列挙するのみ。はあとマークいっぱい。(from 永谷園)CD山倒壊。(@部屋)青空…
@東京女子大学
【関連記事】◇哲劇メモ > [泡] - うたかたの日々の泡沫的感慨http://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%cb%a2%5d
心が雨漏りする日(©中島らも)に「Free speech for the dumb」をリピート再生。ディスチャージとメタリカ版を交互に延々と。結果ずぶ濡れ。Hear Nothing, See Nothing,アーティスト: Discharge出版社/メーカー: Receiver Records発売日: 1998/06/10メディア…