哲劇メモ

吉川浩満(@哲学の劇場)の日々の泡

社会学

見田宗介論☆『現代思想』

雑誌『現代思想』に随筆を寄稿しました。「見田宗介と私」風のメモワールです。 吉川浩満「大人の青年――見田宗介についての覚え書き」、『現代思想 総特集*見田宗介=真木悠介――未来の社会学のために』2016年1月臨時増刊号、青土社 現代思想 2016年1月臨時…

最初期ルーマン

ニクラス・ルーマン「機能と因果性」"Funktion und Kausalität", Kölner Zeitschrift für Soziologie und Sozialpsychologie, 14 (1962), pp. 617-644Soziologische Aufklärung 1: Aufsätze zur Theorie sozialer Systeme, Westdeutscher Verlag, 1970, pp. …

最初期ルーマン

ニクラス・ルーマン「機能と因果性」"Funktion und Kausalität", Kölner Zeitschrift für Soziologie und Sozialpsychologie, 14 (1962), pp. 617-644Soziologische Aufklärung 1: Aufsätze zur Theorie sozialer Systeme, Westdeutscher Verlag, 1970, pp. …

研究会

&新年会@国立博論の構想と、博論そのもの。どっしり。学部卒業から11年、合計で十数年間の研究成果。関係ないが、わたしも学校を出て11年。つられて自分の11年間のことも勝手に考える。てか、そんなことより博論を拝読しなければ。

最初期ルーマン

ニクラス・ルーマン「機能と因果性」"Funktion und Kausalität", Kölner Zeitschrift für Soziologie und Sozialpsychologie, 14 (1962), pp. 617-644Soziologische Aufklärung 1: Aufsätze zur Theorie sozialer Systeme, Westdeutscher Verlag, 1970, pp. …

上野千鶴子講演

上野千鶴子講演「ジェンダー・セクシュアリティ研究に何ができるか」@国際基督教大学ジェンダー研究センター(CGS)http://subsite.icu.ac.jp/cgs/article/0510013j.html via 成城トランスカレッジ!(http://d.hatena.ne.jp/seijotcp/20051222/p1)◇国際基…

Seeing Sociologically

Harold Garfinkel, Seeing Sociologically: The Routine Grounds Of Social Action, Paradigm Publishers, 2005 Seeing Sociologically: The Routine Grounds Of Social Action (Great Barrington Books)作者: Harold Garfinkel,Anne Warfield Rawls,Charles…

内藤朝雄×本田由紀

内藤朝雄×本田由紀「対談「若者たちの現在」をめぐって――若者たちが眼差しを上げるために」、『図書新聞』2005年12月24日号、図書新聞 いま‐in a sense‐もっともアツい社会学者ふたりによる対談企画。一面から四面にわたって掲載されており、なかなかの分量…

最初期ルーマン

ニクラス・ルーマン「行政学における機能概念」"Der Funktionsbegriff in der Verwaltungswissenschaft", Verwaltungsarchiv 49 (1958), pp. 97-105 「○○なんてなくてもいいという前提では〜ダメじゃん」([62])←ルーマンの一貫性 (社会)科学を実務家にも…

ルーマン『社会の社会』

Niklas Luhmann, Die Gesellschaft der Gesellschaft, Suhrkamp, 1997ニクラス・ルーマン『社会の社会』ズールカンプ、1997http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3518289608/ 第1章第10節「世界社会」後半。 機能分化の長所と短所([1-10-25]) 研究パース…

最初期ルーマン

ニクラス・ルーマン「行政学における機能概念」"Der Funktionsbegriff in der Verwaltungswissenschaft", Verwaltungsarchiv 49 (1958), pp. 97-105 またもや完徹してしまった。はたして行けるのだろうか。◇日曜社会学 > いちから読む──最初期ルーマン読書会…

ルーマン『社会の社会』

Niklas Luhmann, Die Gesellschaft der Gesellschaft, Suhrkamp, 1997ニクラス・ルーマン『社会の社会』ズールカンプ、1997http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3518289608/ 第1章第10節「世界社会」前半。 わけがわからずさらに気を落とす 全体社会、世…

格差、どうしようか

立岩真也「どうしようか、について」、『グラフィケーション』no.141(通巻330号)、富士ゼロックス特集*いま、公正を問うhttp://www.fujixerox.co.jp/company/fxbooks/graphication/ 「なってしまっている」から「どうしようか」へと論をすすめる。◇arsvi.…

久々のばったり

電車内でルーマン読書会のakhrさんとばったり遭遇。【関連記事】◇哲劇メモ > [ばったり] - ばったりアクセスログhttp://d.hatena.ne.jp/clinamen/searchdiary?word=%2a%5b%a4%d0%a4%c3%a4%bf%a4%ea%5d

参事官ルーマン、デビュー論文

ニクラス・ルーマン「行政学における機能概念」"Der Funktionsbegriff in der Verwaltungswissenschaft", Verwaltungsarchiv 49 (1958), pp. 97-105 上記ゴダール後、読書会に直行(ゼェゼェデビュー論文、とてもおもしろい(訳文のよさも奏功してると思う)…

ルーマン『社会の社会』第1章第9節

Niklas Luhmann, Die Gesellschaft der Gesellschaft, Suhrkamp, 1997ニクラス・ルーマン『社会の社会』ズールカンプ、1997http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3518289608/ 第1章第9節「複雑性」終了。 ルーマンの四象限図式 現実性/可能性、現時性/潜…

社会学者バトルロイヤル@三省堂書店

活発にトークイベントを展開中の三省堂書店。宮台×仲正×北田の総当たり戦継続中。 宮台真司×仲正昌樹トーク&サイン会――『限界の思考』『デリダの遺言』(双風舎)刊行記念日時:2005年10月30日(日) 18:30-20:00(18:00開場)会場:三省堂書店神田本店8階特…

公開シンポジウム「ケアと自己決定」

東京大学大学院人文社会系研究科21世紀COE研究拠点形成プログラムによる公開シンポジウム。 公開シンポジウム「ケアと自己決定」日時:2005年11月26日(土) 13:00-場所:東京大学医学部2号館本館 大講堂提題者:立岩真也(社会学/立命館大学) 川本隆史(社…

EMCA研究会大会・総会

EMCA研究会大会・総会日時:2005年10月24日 9:30-15:00場所:立教大学会費:会員500円/非会員1000円9:30-11:30 制度場面のシークエンス分析11:30-12:30 新旧世話人会12:30-13:00 総会13:30-15:00 欧州帰朝報告http://socinfo.g.hatena.ne.jp/contractio/200…

『社会研究の哲学』読書会

John Hughes and Wes Sharrock, The Philosophy of Social Research (Third Edition), Longman, 1997 The Philosophy of Social Research (Longman Social Research Series)作者: John A. Hughes,W. W. Sharrock出版社/メーカー: Routledge発売日: 1997/12/1…

『社会の社会』第1章第5〜6節

@西荻窪〜吉祥寺 Niklas Luhmann, Die Gesellschaft der Gesellschaft, Suhrkamp, 1997ニクラス・ルーマン『社会の社会』ズールカンプ、1997http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3518289608/ 第1章第5節「包括的な社会システムとしての全体社会」〜第1章…

『社会研究の哲学』読書会

John Hughes and Wes Sharrock, The Philosophy of Social Research (Third Edition), Longman, 1997 The Philosophy of Social Research (Longman Social Research Series)作者: John A. Hughes,W. W. Sharrock出版社/メーカー: Routledge発売日: 1997/12/1…

バルタサル・グラシアン

(という記事をさきほど書いたのですが、諸事情によりまるごと削除しました。すみません。悔やまれるかた――そんな奇特なかたがいらっしゃるかどうかわかりませんが――は、精神的肉体的世間的等々さまざまなハードルを乗り越え、ルーマンフォーラムならびにル…

ハーヴェイ・サックス『会話についての講義』

Harvey Sacks, Lectures on Conversation, 1995 Lectures on Conversation作者: Harvey Sacks,Gail Jefferson,Emanuel A. Schegloff出版社/メーカー: Wiley-Blackwell発売日: 1995/02/28メディア: ペーパーバック クリック: 7回この商品を含むブログ (25件) …

デュルケームと宗教

エミル・デュルケム『宗教の原初形態(上・下)』古野清人訳、岩波文庫、1941/1942 宗教生活の原初形態〈上〉 (岩波文庫)作者: エミルデュルケム,´Emile Durkheim,古野清人出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 1975/10/30メディア: 文庫 クリック: 23回この商…

「包括的な社会システムとしての全体社会」

@西荻窪〜吉祥寺 Niklas Luhmann, Die Gesellschaft der Gesellschaft, Suhrkamp, 1997ニクラス・ルーマン『社会の社会』ズールカンプ、1997http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3518289608/ 第1章第5節「包括的な社会システムとしての全体社会」。◇日曜…

『社会研究の哲学』読書会

14時〜18時@白山 John Hughes and Wes Sharrock, The Philosophy of Social Research (Third Edition), Longman, 1997 The Philosophy of Social Research (Longman Social Research Series)作者: John A. Hughes,W. W. Sharrock出版社/メーカー: Routledge…

第1章第4節「システム/環境の区別」

@西荻窪〜吉祥寺 Niklas Luhmann, Die Gesellschaft der Gesellschaft, Suhrkamp, 1997ニクラス・ルーマン『社会の社会』ズールカンプ、1997http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3518289608/ 開始時間を一時間まちがえてしまった……急いで出かける。 *-*…

注目のハラウェイ論

今春の来日が中止になって残念だったジョゼフ・シュナイダー氏によるダナ・ハラウェイ論(ペーパーバック版)。今日アマゾンから届いたばかり。 Joseph Schneider, Donna Haraway: Live Theory, Continuum, 2005 Donna Haraway: Live Theory作者: Joseph Sch…

社会理論研究互助会(仮

※今回は写真(id:inainaba氏のアート作品)はなし。@西荻窪〜吉祥寺 Niklas Luhmann, Die Gesellschaft der Gesellschaft, Suhrkamp, 1997ニクラス・ルーマン『社会の社会』ズールカンプ、1997http://www.amazon.de/exec/obidos/ASIN/3518289608/ 第1章第4…